藻岩山散策

札幌に住んで30年、そういえば藻岩山のロープウェイには何回か乗ったことはあるけど、登山はしたことがないことに昨夜気づきました。

 

藻岩山は標高531m。

別名「インカルシペ」アイヌ語で“眺望するところ”という意味だそうで、山頂にある展望台からは石狩平野と札幌市内が一望できます。

 

昨夜の夢で、白龍や桃龍たちから何かを話され、サードアイを触られ、朝目が覚めました。

 

『藻岩山は早く行った方がいい』と言われた気がして、早速ネットで情報収集。 

 

日曜日だし、混みそうだしやめようかと思ったのですが、運動不足だったこともあり、思いきって行ってみることにしました。

 

10時に登山口に着いた時には、多くの登山客で賑わっていました。

 

気温約17℃。

 

登り始めて約1.3km地点にある『日本発のスキーリフト跡地』。

 

ここまで来るだけですでに超汗だく、結構しんどかった。

運動しないと、すぐ筋肉って退化しますよね。

ここで少々休憩

すでに下山する人たちとすれ違いましたが、Tシャツ・短パンで歩いている人もいました。

 

歩き出してから息が辛くなり、大山祇命と天照大御神に『無事に山頂まで到着できるようお願いします』と心の中で祈る。

しばらくして辺り一面、御神気が漂い始めトレッキングハイになる。

頭クラクラ、無重力感覚になり高波動域に踏み入ったのがわかりました。

 

トランス状態で一人歩いていると、右側がやたら気になりだし、

念の為写真でも撮っておこう。

 

後で確認すると。。。

 

 

ドラちゃん?!

可愛く見える

 

体はしんどいけど、なんて気持ちがいいんだろう♪

しあわせだ~~~♡

だんだん太陽が近くなってきた、そろそろかな

 

山頂に到着、思った以上に人が多かったので写真は撮りませんでした。

イメージはこんな感じ。

写真 http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/mountain/rest.html

 

 

藻岩山中腹駅(おみやげコーナー)の外に藻岩山神社があります。

 

御祭神は、

☆伏見稲荷大神

☆ウルの神(北欧神話のスキーの神)

☆レルヒの神(オーストリアの軍人 レルヒ中佐)

☆ブランデージの神(札幌オリンピック時のIOC会長)となっています

 

1912年(明治45年)オーストリアの軍人レルヒ中佐よりスキー術を学んだ人々がスキー登山を決行したのが札幌における山スキーの発祥となっています。

 

帰りは、もちろんロープウェイで下まで降りましたよ(笑)

 

 

 

 

ことあことcote a cote®

9:00~16:00

不定休、完全予約制