· 

八紘一宇

おかげ様で高千穂オフ会満席となりました!

 

ありがとうございます。

 

今回のオフ会は格別です。

 

天孫降臨の地ですからね。

 

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

駅に足湯コーナーが

 

鹿児島→宮崎へ

 

宮崎の平和の塔へ向かいます。

 

今回のオフ会の行程に含めたかったのですが、時間的に無理だったんで。

 

神國日本のシンボル。

 

1940年の神武天皇即位紀元(皇紀)2600年を祝うにあたり、

国は紀元二千六百年奉祝事業として宮崎神宮の拡大整備事業を行うことになった。ーWikipediaよりー

 

八紘一宇(はっこういちう)とは、

「天下を一つの家のようにすること」、「全世界を一つの家にすること」を意味する語句であり、「天皇総帝論」、「唯一の思想的原動力」等ともいう。『日本書紀』の「八紘(あめのした)を掩(おお)ひて宇(いえ)にせむ」を、全世界を一つの家のようにすると解釈したもの

ーWikipediaー

 

四方向に四神(荒魂、和魂、幸魂、奇魂)が置かれています。

 

展望台に上ってみる

 

 

裏側には紀元2600年と書かれています。

 

荒御魂(武人)、和御魂(商工人)、幸御魂(農耕人)、奇御魂(漁人)の四神が四方向に配置されています。

 

戦後、GHQの命令で荒魂の神を撤去させられ、塔自体も撤去の対象になったそうですが、秩父宮雍仁親王と宮崎県職員のおかげ様でなんとか撤去せず今日まで守られてきたそうです。

 

高さは、36.4m、1,789個の切石(縦45センチ・横60センチ・幅15センチ)が礎石として使われている。

日本兵士は中国軍との戦闘の中、中国名勝の石を奪い、日本へ送った。

 

1964年(昭和39年)9月10日には、東京オリンピックの聖火リレーのスタート地点となった。「世界平和を謳うオリンピックの精神と『八紘一宇』は同義」との意見が広がるにつれ、平和のシンボルとして県民に親しまれるようになる。

 

 

和御魂像(商工人)

 

 

幸御魂(農耕人)

 

 

奇御魂(漁人)

 

 

荒御魂(武人)

 

展望台から見た景色

 

 

バスがちょうどあって、ありがたいなぁ。

 

意識高いお店だったのでソフトクリームをバス乗る前に、

おむすびは高速バスの中で食べる。

 

高速バスで熊本へ向かう。

 

去年も熊本で一泊二日のオフ会で訪れました。

 

今日の晩御飯は、熊本名物の太平燕(たいぴーえん)。

 

麺が春雨で野菜もりもりの白湯スープ。

 

熊本駅から路面電車で15分の紅蘭亭下通本店さんへ。

 

電車、安っ!

 

路面電車は札幌にもあるんですけど、似た感じで親近感でした。

 

韓国の3人おばちゃんが大声でハングルで喋り通しで。

 

明らかに自分たちしか喋ってなくて、おかしいと思わないんだろうか。

 

外国人って郷に行っても郷に従わないよね。

 

日本人はほんとおとなしいというか、なんというか。。

 

人気店ということで、20~30分待ちだった。

 

でも、10分くらいで案内されました。

 

さっぱり上品な味わいでペロリですよ。

 

左のジュースは、宮崎デコポンのソーダ割。

 

うめぇ。

 

 

九州来てから黄砂も酷いけど、ケム撒きすぎ。

 

田舎のおっちゃんが乗ってるタクシーの芳香剤問題、

 

古いホテルとかも良かれでエレベーター内とかくっさい芳香剤使ってて、電車でも人工香料を付けすぎてる女性。

 

悪臭を香料で誤魔化すのまじやめてほしい、まじ公害、臭すぎる。

 

頭痛くなって最悪でした。

 

目覚めてない人は嗅覚が鈍いので、香水とか大量につけるんですよね。

 

脳神経まじやられてるし、松果体死んでると思う。

 

柔軟剤もそうだけど、

 

九州きてからまた五感が冴えて、変な人工物まじ勘弁してほしい。

 

 

ことあことcote a cote®

9:00~16:00

不定休、完全予約制